ひびのログ

日々ではないけどログを出力していくブログ

個人振り返りを毎月やっている話

まえがき

仕事をしていく中で、「先週何やってたっけ」や「何か改善したかったんだけど忘れた」と思うことが多々あった。 そこで、「毎月振り返りをやる」というアクション案が出た。 個人でやったことを振り返り、思ったことなどをメモしておこうという作戦。

ということで、個人での毎月振り返りを始めた。

現状

1〜2 月の振り返りから開始し、最近 7〜8 月の振り返りをやった。 7 回=7 ヶ月続いている。

振り返り内容

開発チームの振り返り(週 1 程度)では、タイムラインと KPT でやることが多い。 KPT が慣れているのでそれを採用。 ただ、目的が Next Actionを出すことではないので少し変形してみた。

  • Did: やったこと
  • Keep: よかったこと
  • Problem: よくなかったこと

フォーマット

3 つそれぞれについて横に並べて付箋を配置。 新しい月は縦に配置。

Did は大きなものを書いた上で、分解した細かいものを上に生やす。 Keep や Problem も分解したいなら分解して、ちょっと脇のところでツリー化する。

関連があるものはすべて線で繋いで、Keep/Problem と Did の関係を途切れさせないようにする。 もちろん月またぎでも線で繋ぐ。

3 つの分類ごとに付箋を貼って可視化している

実践した効果

メインの課題である「何をやっていたか忘れた」問題は無事解決。 他にもいくつかメリットがあった。

  • その時の「思い」が残る
    • タスクは覚えてることが多いが、感情は忘れがち
    • 「めっちゃ嬉しい」とか「絶望」とか、感情を表すテキストを含めた
  • 個別の事象を好きなだけ深掘りできる
    • 「これがよかったけど、実際何がよかったんだろう? 要素分解してみよう」
    • 「あの件が辛かったけど、なんで辛いと思ってたんだろう?」
  • タスクごとの繋がりが可視化された
    • A タスクの後に B タスクが紐づいているのが、位置や矢印で表される
    • 月またぎするものも繋げるのが一枚のキャンバスでやるメリット
      • チームの振り返りは毎回別のキャンバスでやってる
  • 知見が洗い出せる
    • 「◯◯をやったけど、実は別の方法が簡単だった」
    • これを別途ドキュメントに清書する
  • 自己肯定感アップ
    • 「hoge をやった」→「えらい」のような付箋を貼った

振り返りプロセス自体でよかったところ

  1. Try や Next Action を決めなかった
  2. 「やったこと」を個別に書いていた
  3. ホワイトボードツールを使った

Try や Next Action を決めなかった

KPT から、やったことの列挙を追加して Try を削除したが、これが個人的にはうまくいった。 Try を出して Next Action を決めるのはコストがかかるので、簡単に取り組めるようにできたのが良かったのだろう。

「やったこと」を個別に書いていた

Keep に混ぜ込むのではなく、何をやっていたのかをちゃんと書き出しておくことで、後で見返したときにもわかりやすかった。 見返す前提なのが普通の KPT と違うポイントだったので、最初からアジャストできたのが嬉しい。 Try まで出していたら途中でアジャストできる気もするので、ここは単純に気持ちの問題。

タスクを列挙していくと、「自分頑張ってるな」感が出てとてもいい。

ホワイトボードツールを使った

普段ホワイトボードツールを使っているので、学習コストとかがなくて手軽に始められた。 自分自身でコストを追加する関係上、簡単にできるのはアドバンテージ。 とりあえず Miro で始めてみるのが吉かな。

月またぎでのタスクの繋がりや、ロジックツリーでの深掘りなど、ビジュアル的に分がある。 テキスト(Markdown)だけではここまで捗らなかったと思う。

改善ポイント

  1. やったことを忘れる
  2. 後回しにしがち

やったことを忘れる

1 ヶ月の間に忘れることがあった。 チームの定例・振り返りでも何をやったか書いているので助かった。 タスクは基本的にチケット化されているので、直近 1 ヶ月でやったチケットは洗い出せた。 随時やったことを書いておくのが一番わかりやすそう。 ただしコストもかかる。

後回しにしがち

時間が取れなくて…… 最初は月の中盤にやっていたけど、最近は月末付近でやりがち。 やったことの列挙だけでも最初の目的は達成できるのでやるべき(やった)。

まとめ

チームごとにやっていた振り返りを、個人でもやってみたら捗った。