ひびのログ

日々ではないけどログを出力していくブログ

EditorConfigをVimに導入したら結構便利だった

便利だったので布教してみます。

導入のきっかけ

Vue.jsを勉強してみようと思って、vue-cliでプロジェクトを作ってみたところ、2スペースインデントに苦しめられたので。

.vimrcいじるほどではないなーと感じたんですが、作ったプロジェクトの中に.editorconfigがあるのを発見して、「ならば導入してみよう」となりました。

EditorConfigってそもそも何?

エディタの設定をいじることなく、独自の設定ファイルを記述することで、プロジェクトごとのフォーマットの設定ができるという画期的な仕様。

大抵はエディタに内蔵されていたり、プラグインとして提供されていたりする。

詳しくは公式へGo!

editorconfig.org

Vimへの導入方法

dein.vimを使っています。

call dein#add('editorconfig/editorconfig-vim')

以上です! 簡単!

その他のエディタ

内蔵されていたりプラグインがあったりします。詳しくは公式へ。 手書きのロゴがとってもかわいい!

…………Eclipse? 知らんな。

使い方

.editorconfigファイルがあれば、勝手に読み込まれてその設定が使用されます。

自分で定義しておくことも可能です。というかしたほうがいいです。

使ってみた感想

タイトルにもあるけど、結構便利。

vue-cliなど、テンプレートをダウンロードしてきてそのまま使うならほぼ必須だと思います。 自分はタブインデント派なので、大抵のJSプロジェクトで設定が必須です。

マイ.editorconfig

これをホームディレクトリに配置しています。 上のディレクトリを見に行かないため、root = trueを設定したファイルを置いています。

大抵の.editorconfigには設定してあるとは思いますけどね。

https://github.com/tee-talog/editorconfig/blob/master/.editorconfig

ドットファイルのリポジトリを作成してそちらにまとめました。

github.com

懸念事項

深いディレクトリでVimを起動すると、親のディレクトリに.editorconfigを探しに行くので、Vimの起動が遅くなる?(未検証)