ひびのログ

日々ではないけどログを出力していくブログ

ECMAScript2019 に入りそうな構文メモ

執筆時点で、Stage3 のものをピックアップします。 タイトルは「ES2019に入りそう」となっていますが、本当に入るかは保証しません。 策定中の機能はどんなんがあるのかなーというのをちらっと調べたメモ書きです。 リポジトリは以下です。 github.com Funct…

Unity に(再)入門しました

以前、Unity に少し触れていたのですが(確か Unity4 くらいの時)、最近のVRブームを受けて(1年遅れくらいで)Unity から VR に触れたらいいなーということで、もう一回やり直してみることにしました。 Unity、すごい。 やっぱすげぇわ…… そりゃすげぇでし…

わかモナ ~わかる!数式が出てこないモナドへの入り口~

数年前から関数型プログラミングが流行り始めて、やってみよう! という人もいらっしゃるかと思います。なにを隠そう、私がその口です。 そして Lisp や Haskell なんかに手を出した時、「モナド」という言葉が出てくるかもしれません。 知らないことは調べ…

TypeScript で動的にメソッドを追加する

JavaScriptでは、prototypeに適当に代入してあげればメソッドやプロパティの追加ができますが、 型という楽園を手に入れた TypeScript では簡単にはできません。 でもどうにかこうにかやる方法があったので、ググって色々試した結果を載せておきます。 ちな…

たった3分で、初心者が Travis CI を導入する!

最近(前から?)「テストが重要」とか「CI」とかよく聞くけど、導入するの大変そう…… と思っている、そこのあなた! いえ、たった「3分」で導入できちゃいます。 モダンな開発環境には欠かせない CI を、簡単にサクッと導入してみましょう! 3分でできる対…

Android チュートリアル写経

ふと Android 開発をしたいなーと思ったので、ひとまずチュートリアルをやってみよう! と思い立ってやってみました。

Redux(っぽいもの)を見よう見まねで実装してみた

React + Redux しか触っていなかった私が、Vanilla JS 用で簡単ではありますが、自分でReduxを作りました。

Slack bot をBotkitで作成してみる!

BotkitでSlackのbotを動かします。まずはHello World。そしてちょっと踏み込んだ内容。

「コメント」と「コメントアウト」と「コメント化」の違い

プログラミングをしているときにわからないことがありググったときに、 「コメント」を使用すべき箇所で「コメントアウト」という単語が使用されていることがままあります。 プログラミングにおいて、「コメント」と「コメントアウト」、そして「コメント化…

EditorConfigをVimに導入したら結構便利だった

便利だったので布教してみます。 導入のきっかけ Vue.jsを勉強してみようと思って、vue-cliでプロジェクトを作ってみたところ、2スペースインデントに苦しめられたので。 .vimrcいじるほどではないなーと感じたんですが、作ったプロジェクトの中に.editorcon…