ひびのログ

日々ではないけどログを出力していくブログ

文章

あいまい言葉まとめ

この記事は何? 「あいまい言葉」をまとめたもの。 あいまい言葉とは? 自分が独自に定義した単語で、「意味が何通りにも取れる・意味が曖昧で何を言っているのかわからない」となりがちな言葉を指す。 ビジネス上であいまい言葉を使うときには注意が必要で…

「なぜ」を考える

色々な業務(に限らない)には「なぜ」=理由がある。 それを考えることで、業務のレベルを飛躍的に向上させられる。 『「なぜ」を考える』とは 自分が「○○をやろう」と思ったときや、「○○のタスクをお願いします」と言われたときに、その理由を突き止めるこ…

スペルを間違えやすいやつ

エンジニアたるもの、こういうところにも気を配って然るべき やりがちなのでメモの意味も込めて togetter.com JavaScript, TypeScript Firefox Facebook YouTube Twitter Homebrew ESLint Stylelint GitHub callback(一般名詞) Salesforce Datadog UI Flow…

ドキュメント作成がうまくなるための情報まとめ

エンジニアとして仕事をする中で、ドキュメントを書くということが非常に重要であると度々感じていた。 これまでドキュメントライティングを学んできた中で役に立った記事や書籍、そしてキーワードとおすすめの学習順を紹介する。 キーワード ロジカルシンキ…

本の読み方

国語の教科書のように最初から最後まで本を読んでいると、一冊読むのに凄まじい時間を消費してしまう。 そんなことをせず、効率的に本を読んで知識を仕入れるための方法を解説する。 忙しい人は「TL; DR」だけ読んだらいいけど、全部読んだほうが時短できる…

メッセージを伝えるときのポイント

これまで「伝える」ということについて自分が学んだことをまとめた すべてできているわけではないし、これが 100% あっているというわけではないし、メッセージの種類によってもポイントは違ってくる 不足しているものがあるはずなので追記していきたい ポイ…

「技術者のためのテクニカルライティング入門講座」内容まとめ&感想

読んだ本 技術者のためのテクニカルライティング入門講座 Kindle版 - Amazon アフィリエイトリンク 以前読んでまとめていたものがあったのでブログに投下。 本の要約 読みやすい文章を書くために 読みづらい文書になる要素 一文が長い 自分視点で書いている …

「コメント」と「コメントアウト」と「コメント化」の違い

プログラミングをしているときにわからないことがありググったときに、 「コメント」を使用すべき箇所で「コメントアウト」という単語が使用されていることがままあります。 プログラミングにおいて、「コメント」と「コメントアウト」、そして「コメント化…